
【Amazon.co.jp限定】CLIENA ゲーミングキーボード 有線 日本語配列 キーボード 青軸メカニカルキー 安心 交換(保証期間内) 国内サポート 国内作成マニュアル 高寿命6000万回 ケーブル有線1.6m LED搭載 Window7以降対応 GZ657
ですが、ノートPCをドッキングステーション経由で使うようになってから、キーボードでチャタリングが発生してしまって、入力がかなり不便になってしまいました。
PCに直接繋げば問題ないのですが、できれば電源とUSB1つだけ繋げば使える環境にしたいと考えた結果、コードレスを選択しました。
USBタイプかbluetoothかですが、USBアダプタをPCに挿しっぱなしにするの嫌なのでbluetoothを選択しました。
どうせならとマウスもBluetoothにしました。
Arteck Bluetooth キーボード マウス セット
コスパ最強でした。セットで4000円台は安いでしょう。

Arteck Bluetooth キーボード マウス セット マルチペアリング 3つデバイスに同時接続できType-C 充電式 フルサイズ Bluetoothキーボード 人間工学に基づいたマウス Windows、iOS, Android,コンピューター、デスクトップ、PC、ラップトップ、iPad、タブレット、スマホとの交換性あり

安いけど、そんなに安っぽくない。
キーボードかなり薄いので、ゲーミングキーボードに合わせたアームレストだと、低すぎて使いずらいwタイルマット2重に敷いて使ってます。
USB充電なのは良さそう。
当然ながらチャタリングは発生しません。
打鍵感はそこそこカチャカチャ感があって好み。キータッチも軽い。ヌルとした物より好き。
マウスは大ぶりな割に軽いと思います。
こちらは静音しようかな。クリックは軽くて良好。スクロールはカクカクしないヌルヌルタイプ。5ボタンなのがありがたい。
Bluetoothなので複数端末使う人には便利だと思う。3台切り替え出来ます。
不満なのは、一部キー^\[]が小さいこと、PrtsキーがFnキーに割り当てられてるとこですかね。