2024年11月26日

mineoまいそくへ出戻りMNPしました。

IIJmioでdocomoSIMの不良騒ぎに巻き込まれ、交換の案内がきてたのですが、
交換するのに数日間、通信不能期間できるということで、それならとMNPしました。

MNPだと自分のタイミングで切り替え操作出来て30分もかからず(5分程度でした)に回線切り替えできちゃいます。

MNP転入切替/回線切替/プラン変更(番号引き継ぎ)切替/EID登録|mineoユーザーサポート
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html

mineoは以前使っていましたが、コスパ落ちてきたのでOCNへ。OCN終了のアナウンスと同時に端末欲しさにIIJmioへMNPしてました。
まいそくはスタンダードの1.5Mbpsです。990円で使い放題です。
昼の時間が不安です。
結構QRコード払い利用するようになってきたので、ここはpaypayのオフライン支払に期待しましょう。
ちょっと触った感じだと1.5Mbpsでもさほど問題ないですね。速度測定すると1.6Mbpsと1.5超えてくるのはいいですね。
まいそくだと、ファンサイトマイネ王のサービスがほぼ無意味なのは勿体ないですがしょうがないですね。
まいピタにするぐらいなら、他の会社のが安いんですよねぇ。

ほんとは端末割引購入できるところも考えたのですけど、最近は1円とか数千円のはIIJぐらいしかないので、あきらめました。
また1年ほどはoppo reno Aを使い続けましょう。そろそろOSのバージョンが限界だし、毎日充電しなきゃだけど。
まいそくが使い勝手悪かったら、また他所へ移りますか。契約期間の縛りがないのはありがたい時代になりましたねぇ。

posted by みきの at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ・携帯・デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック