OPPOのAndroid11機で仮想メモリが使えるそうだとの記事があちらこちらで見られます。
いいなぁ、古い機種で使えないかなと検索してたら、ありました。
[Android限定]2022年最新の仮想メモリーの作り方
SWAP - No ROOT - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.allakore.swapnoroot
動画の説明だと作成されたスワップファイルをandroidフォルダに移動してやれば、アプリは削除しても大丈夫みたいです。
ただ紹介者自体、コメントのやり取り見ると、よくわかってないようです。
簡単そうなので、TECLAST P80X(android9,RAM2GB)で試してみました。
仮想メモリは2GBで作成。
感想としては、意外と機能してるようです。思いの外、効いてる感じがします。
馬鹿みたいに重いCROSS LINKというbitcoinゲームが若干マシになってるような。
プラシーボ効果かもしれないけどね。
RAM3GB以下の古いスマホや、中華パッドなど試して見る価値はあるかもしれません。
ただし内部ストレージ使うので、アプリとか入れる容量はますます減りますし、ほんとジョークソフトかもしれないので、効かなくてもごめんなさい。
2022年08月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック