結局我慢できずに、8インチタブレットを物色。
8コアCPU搭載してるのはこの2択しかなかった。
どうみても、HUAWEI MediaPad M5 liteのが性能も質も良い。
ですが・・・はい、安さに負けました。TECLAST P80X ポチっちゃいました。
Amazonの置き配にブチギレながら、開封。
いきなり、嬉しかったのは、保護フィルムが貼ってあることでした。これ自分で貼るとほぼ失敗してゴミ入れちゃうので、助かりました。
なぜか背面にも傷防止のフィルム貼ってありますw。
RAM容量がVankyo MatrixPad S20より少ない2GBなので、ちょっと不安でしたが、大差ない感じです。まぁブラウザ開きまくったりはしないので、大丈夫でしょう。
Antutuの数値は、なんと若干上回ってます。CPUは同じSC9863Aなんですけれどね。まぁ誤差でしょうけど。

ゲームも結構遊べるんじゃないかな。モンストは余裕。
キャプチャアプリ入れて、RPGのチュートリアルやってみたけど、割と普通ぽい。
持ち運び用にカバー必要かなと思ったけど、100円ショップでA5のファイルケース買ってきて、それに液晶保護用にフェルト貼って入れることにした。
元箱に入ってた枠がいい感じにはまる。

Vankyo S20は父にプレゼントすることに。
今使ってるLenovo YOGA Tab3がもうバッテリーが駄目になってて、ACアダプタ繋いでないと使えなくなってたのでちょうどいいやと。まぁそれもあっての買い直しでした。