2020年09月13日

Vankyo MatrixPad S20 買いました。

ALLDOCUBE iPlay 7Tを今年2月に買ったばかりですけど、頻繁にフリーズ、動作不良が激しくて、ストレス溜まりまくり、買い替えです。
ほんとは、楽天モバイルの端末購入還元キャンペーンのポイントで買うつもりでしたが我慢できなかった。

7インチタブレットでは漫画とかは少し小さくて読みにくかったので、思い切って10インチにしてみました。
またフリーズ理由がスペック不足もあるのだろうと、少し性能の良いCPU、RAM増量を狙いつつ安いものを探しました。

楽天スーパーセールで10999円で売られていたこちら、Vankyo MatrixPad S20 を買いました。



P_20200909_164540.jpg

Vankyo直販ってのも良かったですね。
スペックはSC9863A、RAM3GB、ROM32GBです。
Antutu入れて計測してみました。
(playストアにはないので、サイトからダウンロードして入れました。googleさんから危険アプリ認定されてるので入れる人は注意。なぜか権限に電話入れなきゃいけない謎仕様です。)

Screenshot_20200909-155512.png

スコアは91203と、iPlay 7Tの52335よりアップです。
動作は結構サクサクです。
解像度は1280*800ドットと10インチとしては低いですけど、気にはなりません。
ギリギリ3D系のゲームも遊べるのではないでしょうか。
モンストは当然大丈夫です。
RPGのトーラムオンラインというのを入れてみましたが、結構動いてます。(ポイントサイトのポイント目的で入れてみたけどLv170とか無理っ)
まぁカクカクはしてると思いますから、FPS系のは難しいと思いますし、操作上10インチというのは、でかすぎてゲームには向かない大きさだと思います。
今の所、フリーズとかはないです。調子良いです。

音は正直残念です。音質悪いです。

最大の難点は重量です。大きさもありますが、筐体もiplayのちゃちなプラスチックなんかと比べて剛性の高そうなもので、結構重く感じます。530gぐらいあります。
寝転がって使うには難があります。
というわけで、ハンドホルダーの付いているケースを買いました。
なんとか寝転がって支えられるが、左手疲れますねぇ。10インチでけぇ。



こちら商品自体は良いのですけど、ショップが怪しすぎ。販売代行者:楽天株式会社、個人輸入ってなんだよ。ちゃんと数日でamazonから届くけど。

使って数日で早くも7インチ、8インチのが欲しくなってる。
posted by みきの at 14:05 | Comment(0) | スマホ・携帯・デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。