2016年08月08日

母、下血で病院へ2

土曜日救急へ連れて行き、様子みましょうということで、
日曜様子見たが、量は減ったようだが結局血止まらず、痛みもあるようなので病院へ。
本人が、待ち時間や、膨大になるであろう検査を嫌うので、救急のある大病院ではなく、
知り合い紹介の消化器系(胃腸、肛門)の町医者へ連れてきました。
すぐに内視鏡検査、点滴ということに。

結果は大腸炎だそうです。
理由はいろいろだそうです。ストレスや脱水からきてるのではないかと。
出血だいぶ治まってきているようで、治りかけてるとのことで、安静にして自然治癒待ち。
生野菜や果物、腸に負担のかかる食べ物禁止。おじやとか、雑炊とかお腹(腸)に優しいもの食べて下さい、それと水分補給。
食欲が出ず、食べれられないようなら、明日も点滴来て下さい、とのことでした。
炎症を抑える薬などもらって帰りました。

まぁ、大事ではなくて良かったですわ。

見せてもらった内視鏡写真だと虚血性腸炎というのに近いようですね。
http://www.sameshima.jp/colitis.htm

とても、優しく、分かりやすく、スタッフも丁寧で良い病院でした。
薬もその場で処方、詳しく説明で有り難かった。最近は薬は別でのところが多いからねぇ。

んが、しかし、先生かなりご高齢なようです。いつまで開業しててくれるかなぁ。

posted by みきの at 18:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック