スマホ(au IS11LG)に入れてるアプリメモ
Yahoo!天気・災害 - 今日と明日、一週間の天気予報
ウイジェット。ホーム画面に4日分の天気を表示、見やすい。
SDカードに移動できないのは不満
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1
Amazon Android アプリストア
毎日有料アプリを無料で提供。ゲーム以外の実用アプリも出てくるのでチェック。
SDカードに移動できない。
https://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077680306
TelRecFree
電話録音アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.zebrasoft.android.telrecfree
Wifi Analyzer
無線LANの電波強度チェック用
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer
DateTad
ステータスバーに日にちを表示(但し日のみ。)
他のアプリ使用時にも日にちが確認できるのはちょっと便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rokuta96.DateTadFree
ES ファイルエクスプローラー
定番ファイラー、NASにアクセスできるのが大変便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
Nova Launcher
ホームアプリ
IS11LGで上部のグーグル検索バーが表示消せれなかったので代替で導入。
標準のホームとほとんど変わらない。機能拡張版という感じで使える。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
Yahoo! JAPAN - Google Play の Android アプリ
標準ブラウザがスクロールジャンプしまくり使いにくいのでブラウザ代わりに導入。
表示面積は少ないが、Yahooブラウザより軽く、意外とちょっと使うには使いやすい。
いちいちブラウザ終了前にアプリTOPに戻るのは鬱陶しい。
ヤフーのサービスを使うなら便利。ニュースチェックには良い。
SDカードに移動できるが、移動するとニュースウィジェットは使えなくなる。
Flashが使えなのは不便。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop
OsmAnd Maps & Navigation
無料で使えるオフラインMAPナビ。
かなり微妙。とりあえず使える。地図は当然かなり荒い。
現在地と公共施設への大まかな案内ぐらいには使えるかも。
日本語音声は有料?(無料の作成公開されている方のがありますが、動作確認できずorz)
設定やら使い方やら難易度高め。
日本の地図をダウンロードするのにwifiでもかなり時間がかかる。
もちろん、オンラインならgoogleのナビ使ったほうがいい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.osmand
7notes with mazec (手書き日本語入力)
有料IME
Amazon Android アプリストアで無料配布された時に入手。
かなり気持ちよく手書き変換入力できます。
現在メインで使用。
おまけ?で付いてるメモ帳は微妙。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
2014年04月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック