2008年09月08日

ゲームできたよ! AH3450

マザボのBIOSいじくってたら、少し動きました。

バージョンアップしたからなのか、AGP Aperture Sizeを256Mにしたのが良かったのか、使わないであろうデバイスオフにしまくったからなのか?分かりません。

ドライバ、CCCはATI公式の最新hotfixのだと思います。もう訳分からなくなってます。

CCCのVPUは有効にしてあります。

HDMサウンドらしきPCIdeviceはどうやってもドライバ当たりませんので、デバイスマネージャでオフにしています。

軽めの3DMMO(ローズオンライン、ルーセントハート)は動いた。あまり表示良くなってないような気がしますけど。

ベンチマークソフトは軒並み不調です。FFXは表示異常でカウンタ読めず。3Dmarkは全く動かない。

ゆめりあのみ正常動作。数値跳ね上がってますけど、実感無し。

Pentium4 2.4C 1280*960 最高

Radeon9550 > 1887

ASUS AH3450 > 5297

posted by みきの at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | AH3450 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック