2023年11月14日

古いスマホをalexa(amazon echo)化するときの注意点

リビングではamazon echo dot とSwitchBot を、自室ではgoogle home miniと Blordlink RM4Cを使っていました。
しかし、アレクサとOK グーグルの呼び変えを間違うことが多く不満でした。
しかも最近google houme miniが私を認識してくれず、ボイスマッチしろと、予定とかの読み上げをしてくれません。した翌日にはまた誰おま状態になります。

amazon echo買い足そうか考えたのですが、ふと古いタブレット使えないかなと試してみました。
BloadLinkアプリとAlexa入れることで、使えることは使えるのですが、なんとタブレット(スマホ)はAlexaでグループわけ(部屋分け)が出来ません。
で、どうなるかと言うと、Switch Bot、RM4Cのコントロールに難が出てくるのです。
echo dotで「照明(電気、ライト)つけて」と言ってもリビングの照明が反応しなくなりました。なぜか自室のが反応します。タブレットに電気つけてというと、リビングのライトが付きます。タブレットがグループ分けできず、どこの部屋のコントロールしてるか見失うみたいです。Switch Bot2個とかなら違うかもしれません。Switch Bot、RM4Cの組み合わせではアウトでした。
定形アクションとか、グループをうまく指定してやれば、まぁ使えるのですが、リビング、自室ともそれぞれ「電気つけて」で照明をつけて欲しいわけで、言い間違いとかで別の部屋のが点くのでは問題なのです。

というわけで、自室用にamazonアカウント追加しました。
もし各部屋で、スマホタブレットを音声操作して、echo dotの代わりにSwitchBotなどリモートコントロールを使いたいなら、スマートリモコンごと(部屋ごと)にamazon別アカウントにしたほうが無難です。
これも難はあります、amazonアカウント別ってことはamazon musicも別アカウントになっちゃうのですよね。
まぁスマホタブレットで音楽流すなんてことはないとは思います。スマホタブレットの貧弱マイクだと、音楽流してると、そうとう大声で話しかけないと、反応してくれないので。

タブレットのマイクが貧弱で、アレクサが応答中(ニュースなど読み上げ中)は呼びかけにうまく反応してくれません。止めたいのに止まらないw
で、ちょっと考えまして、不要にするつもりだったgoogle home miniをbluetoothスピーカーとしてみました。
想定外でマイクもhome miniのを利用するようになっちゃいましたが、感度はよくなりました。
稀にbluetoothのペアリングが切れちゃうようですが、home miniに「Ok google、bluetoothスピーカになって」、alexa(タブレット)に「アレクサ、bluetooth繋いで」って言うと復帰するのは面白いです。ただのbスピーカーではこれはできません。まぁ有線のスピーカー繋げば、切れる心配もないのですし、配置工夫すれば、タブレットのマイクでも問題ないでしょうけど。
google home miniの方もBlordlinkの連携は切ってないので、ok googleで電気のオンオフもできちゃいます。

おまけBloadLinkアプリはタブレットではplaystoreからは非対応機種としてインストールできませんでした。コピーサイトからので動作は致しました。googleアカウントで登録してたので、機器の設定登録は不要でそのまま使えました。

使用してるタブレットのWifiが時々途切れてしますので、更に古いスマホで代用しようかと試したのですが、なんとalxaアプリがダウンロードできません。
android9以降でないと対応機種以外となってしまいます。ご注意ください。(以前は7とか8でも使えてたようですが、バージョンアップなどで駄目になってるようです。)
コピーサイトからのAPK入手で使えるかは試してません。

AlexaアプリのOSとソフトウェアバージョンの互換性 - Amazonカスタマーサービス
https://arcus-www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GDHB98S32QPQ5H4Y

さて、どうしたものか。wifi途切れるのかは面倒だなぁ。
安売りの時に、echo pop買っちゃおおうかなぁ。中古のamazon dot買うのとamazonの安売りのときなら安売りのが安いもんなぁ。

2023/11/25追記
ブラックフライデーのセールでpopが1980円になってたので買っちゃいました。
dotよりスピーカーかなりいいですねぇ。
アカウントは設定なしで購入、自室用のサブアカウントで使えるようにしました。(だって設定面倒なんだもん。リビングのとうまく使い分けれるように設定できる自信ないし。)アカウント忘れないようにしなくちゃ。
amazon music無料で使う分には、別アカウントでもまぁ、なんとか出来る。というか好みを作り直せるようなもんなんで、ある意味新鮮。
古いタブレットの使いみち消滅しちゃいました・・いや、サブアカウント設定用として覚えとかないと。スマホのアレクサアプリのアカウント切り替えでもいいんだけど面倒かな。
Alexaに登録しているAmazonアカウントを変更する方法|アマファン!
https://ama-fan.com/alexa/alexa-account-change/


SwitchBot スマートリモコン ハブミニ Alexa スイッチボットHub Mini スマートホーム 学習リモコン 赤外線家電を管理 スケジュール 遠隔操作 節電・省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 (ホワイト)
SwitchBot スマートリモコン ハブミニ Alexa スイッチボットHub Mini スマートホーム 学習リモコン 赤外線家電を管理 スケジュール 遠隔操作 節電・省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 (ホワイト)

【Amazon.co.jp限定】ビーベストコン(BESTCON) IRスマートユニバーサルリモコン RM4C mate ブラック Alexa/Google Home/Siri対応
【Amazon.co.jp限定】ビーベストコン(BESTCON) IRスマートユニバーサルリモコン RM4C mate ブラック Alexa/Google Home/Siri対応

Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|グレーシャーホワイト
Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|グレーシャーホワイト
posted by みきの at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ・携帯・デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

Linux mintで年賀状印刷

Linux(ubuntu)で年賀状ソフトってないんですねぇ。
検索した感じではwineにwindows用を入れても、うまく動作しないみたいです。
2024年用だと、brotherのwebブラウザ用「Web年賀状キット2024」が宛名書き(CSVファイル読み込み)にも対応していい感じみたいです。
操作はちょっと難ありの感じですかね。CSV読み込みボタンがメニューになくて、画面下の[CSV]ってのが分かりにくいw。

Web年賀状キット2024 専用の年賀状ソフト不要で無料・フリーのWebサービス | BrotherOnline サービス | 年賀状ならブラザー
https://online.brother.co.jp/service/web-nengakit

Web年賀状キット2024は、2024年1月15日までのサービスとなります。
期間が設けられてるので注意が必要。

ブラザーオンライン(Brother Online) | 年賀状ならブラザー
https://online.brother.co.jp/
ここから、毎年やってくれるのを祈るようになりますね。

まぁ今どき、これからも年賀状需要なくなってくるだろうし、linux向けのアプリが出てくることはないだろうね。
通常の封筒、はがきの印刷はオフィス系アプリを使うしか無いかも。

宛名書きについては野良のアプリを発見。
宛名印刷ソフト「Riosanatea」 - ぜんざいの耐えがたき甘さ
https://sound.jp/zenzai/python-script/riosanatea.html

解凍して、Riosanatea.pyを実行すれば起動します。スクリプトということで、インストール不要みたいです。
Linux mintでは事前準備として、ソフトウェアパッケージからpython3-wxgtk4.0をインストールしておく必要があります。
readme.pdfに記載のあるコマンドはなぜか、sudo apt-getがapt-detとあるので、コピペでインストールできないwたぶんgetに直せば大丈夫かな。
readme.pdfがマニュアルになってます。
印刷ボタンでいきなり印刷始まるので注意。確認なしw
たぶんオフィス系アプリで工夫した方がいいかと思うな。
posted by みきの at 10:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Linux mintに衡山毛筆フォント入れたら、chrome,edgeのメニューなどが衡山毛筆フォントになって焦った件。

かなり焦りました。
Linux mintに衡山毛筆フォント入れたら、chrome,edgeのメニューなどが衡山毛筆フォントになってしまいました。
設定どこをいじたら直るのかわからず、困りました。
chrome,edgeデザインのフォントではメニューとか直るわけではなく・・・。
で、フォント削除しちまえばと思いましたが、どこで削除・・・。

font-managerというアプリ使うことで、削除できました。
削除後、怖いので再起動して、chrome,edge起動で元に戻ったの確認。怖かったぁ。

Ubuntuでフォントを削除する方法
https://qastack.jp/ubuntu/371213/how-to-delete-fonts-in-ubuntu

font-managerは、aptで入れるのは怖いので、ソフトウェアの管理(ソフトウェマネージャー)から検索して、system package版を入れました。


posted by みきの at 21:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

父、入院

大腿骨陥没骨折。もうねぇ。色々大変。
posted by みきの at 22:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする