2020年02月20日

ガイドヘルパー研修行ってきた。

市が後援してるもので、その市だけ有効の、知的/発達障害者向けの移動支援(ガイドヘルパー)が出来る終了証が貰えるっていう、無料研修会です。
初任者研修は持ってるので、知的精神障害者の方のガイドは研修なくても出来たとは思いますが、初任者研修でガイドの実習とかないので、受けてみました。

1日目座学、2日目実習(利用者さん交えての、実際のヘルパー)ですね。
受講者予定数30名のところを、50名以上という、かなり無理してやってました。
終了後、直に事業者さん来てて、とりあえず複数登録みたいな感じで、人手不足感が凄い。

私は、バイトやってるとこの関連事業所に、稼働できるかわからないけど、と紙だけは出しといた。
だって、上司というか責任者の方に話ししてなくて、受けてんだもんw
言おうと思ってたんだけど、1月はインフルエンザでGH大惨事で職員さん大変だったし、2月に入ったら急遽責任者の方、2月末で他の部署に移動って、話すタイミングのがしてました。

ガイドヘルパー研修して思ったのは・・・
とにかく、利用者さんの情報が欲しい。これに尽きる。
研修での実習だから、仕方ないいだけど、無理ゲーすぎる。
実習では、受講者多すぎて、それぞれにスタッフが付くなんて事ができなくて、おまかせ状態、やばい状態になったら連絡とかかなり無謀なプランでした。
すでに10回目ということでしたが、受講者が以前の倍という状態での、決行は初めてなんじゃ・・・。
数多すぎて、利用者さん一人に付き、受講者が4人w

そもそもが、こういった研修に協力できる、利用者さんってのが難しいよね。
さすがに児童は参加無理でしょうから、成人されてて、軽度の方で・・・。
話しと見た感じだと、どうもGHとか利用してる人達かなぁと。自宅で家族と住まわれてる人は、親が参加させにくいと思えるし。
人数増えれば、スタッフの数も当然増やす必要があるし。

私達のガイドした障害者の方がおとなしい、自分から会話が苦手だったので、こちらから質問攻めしてる感じになっちゃって非常に申し訳なかった。まぁその分、楽だったんですが。
(困って緊急電話してスタップヘルプが必要なグループもあったそうだ。)
本来は、利用者さんの行きたいところに行くというのが、良いのでしょう。
実習が、1時間徒歩散策に二人付添、交代して1時間食事に二人付添という、受講場所近くのお店巡りしか出来ない状態で且つ途中交代というのはどうなのよ。

私はというと、何の役にも立ってなかったよ・・・。 orz
ガイドの知識としてもあまり得られる感じにはならなくて、どうしたもんかなぁと。
結局の所は、利用者さんの情報がなければ、適切な対応を考えるのは難しいなと分かっただけのような。

とはいえ、無料だし、受けて損は無かったか・・・??

受講者の半分ぐらいは、介護関係の経験者っぽい。
あとは、福祉関係の大学での講義だったんで、若い方は学生さんかなぁって感じでしたねぇ。

posted by みきの at 23:54 | Comment(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする