2018年08月09日

レジまでの推理 本屋さんの名探偵 似鳥鶏

レジまでの推理 本屋さんの名探偵 似鳥鶏

本屋さんアルバイトの推理モノです。
楽しく読めますが・・・、やはりというか、似鳥さんの作品です。
最後の方の毒々しさが、ちょっぴりキツイ。
フォローはあるもののですね。

店長さん設定には、いえ、蓮見先生には騙されましたよ。こういうのは小説ならではですねぇ。

レジまでの推理: 本屋さんの名探偵 (光文社文庫)
レジまでの推理: 本屋さんの名探偵 (光文社文庫)

posted by みきの at 21:43 | Comment(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月13日

「電脳マジョガリ」狩り 向井湘吾

「電脳マジョガリ」狩り 向井湘吾

ネット炎上で吊し上げが題材です。
ちょっと怖いですね。SNS、ブルグなんかの書き込みは本当に気をつけたい。
ネガティブな発言は、どこでトラブルになるかわかりませんし。
この前の高速道路の事故でも関係ない人にかなりの迷惑行為行ってたようですし。
例え当人が悪人だったとしても、その周りの人たちまでそうだとは限らないんでしょうけど、ちょっとした事で巻き込まれかねない。
この小説なんとなく、良い感じの方向で終わりにしているので、まだ読後感の気味悪さは低減してるけど。

「電脳マジョガリ」狩り
「電脳マジョガリ」狩り

posted by みきの at 19:48 | Comment(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月20日

神様の御用人7 浅葉なつ

神様の御用人7 浅葉なつ

今回はかなりの大作です。
ついに天照大神まで引っ張り出しちゃいました。
思わず涙しちゃいました。
このシリーズここまで読ませるものになるとは思ってなかった。
次回も楽しみ。

神様の御用人7 (メディアワークス文庫)
神様の御用人7 (メディアワークス文庫)

posted by みきの at 21:11 | Comment(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月21日

Qi 急速ワイヤレス充電 Quick Chargeは、USB Qiレシーバー(シート)でも早くなるのか?

古いタブレットですが、au aua tab 01を使っています。
充電にはマグネット(磁石)式のケーブルを使っていましたが、ここ最近、接点が甘くなったのか、刺してるのに充電出来てないなんてことが頻発。



しょうがないので、直刺しにしてましたが、なんとなくコネクタが不安。
で、Qiワイヤレス充電に挑戦です。
とりあえず、galaxy S5に使っているシートを取り付けてみたら、充電できるようです。
ちゃちゃっと安物を購入です。購入は楽天のショップのを利用しました。amazonマーケットプレイスで購入すると、中国発送でと届くまでに1ヶ月近くかかりそうなので。




取り付けてテープで固定、ケースをはめます。ケースがないとQiレシーバーむき出しは断線やコネクタ破損が怖いですね。
こちらはamazonで、amazon発送のを利用しました。



しか〜し、充電が遅いです。
そりゃそうです。galaxy S5のバッテリーは2800mAh、qua tab01は4000mAhと容量が違います。
夜寝る前に充電開始しても70%ぐらいにしかなりません。1時間あたり10%ぐらいです。
galaxyは100%になります。
どうしたものかと思案。
というわけで、物は試しと、 Qi 10W出力(Quick Charge 2.0?)対応のチャージャーに挑戦。
手持ちの2.4A ACアダプタではQC3.0入力のでは、パワーが出ないかと思い、QC3.0(9V 1.8A)対応のACアダプタ付属で安いものを購入しました。

結果です。とりあえず、充電速度は若干早くなったようです。
後付のUSB-Qiレシーバー、入力値は5V 1000mAのものですから、早くならないかと思いましたが、一晩で100%フル充電出来ました。
無茶苦茶早いというのではありませんが、1.2倍ぐらい?

おそらく、旧式の古いQi端末でも、コネクタに刺すレシーバーでも、チャージャーのほうが高出力だと、少しはマシになるみたいです。
9V 1.5A 10Wでの充電ではないと思いますが、5V 1Aの充電でも、ノーマルのより強力なものでも出てるのではないかと。




購入したDeep Drem Quick Charge 2.0 の使い勝手。
マニュアルは英語ですが、おおまかな説明は販売ページに記載があります。
サイズは小さく、大型のスマホやタブレットでは、置く位置など苦労するかと思います。
私は手帳タイプのカバーを付けましたので、スマホ(タブレット)を裏返しで机の上に置き、その上に本製品を裏返して置くという(ひっくり返して使う)方法を取りました。この方が、位置合わせ楽ですし、ずれないし、発熱も逃げやすいかと思います。
KIMG0027.JPG

充電開始時に数秒緑色にリング部分が光ります。説明には10秒とありますが、5秒ぐらいで消えます。上にスマホ置く場合は、横から見てないと、見逃して、充電位置の合わせに困りそうです。
その後消灯しますから、夜間寝るときに眩しいとかはないのは良いです。
充電完了後、青色ランプ点灯のことですが、これは点きませんでした。おそらくiphoneなど、満充電時になんらかの信号なり状態なりがQiのシステムとしてあるのでしょうが、外付けのレシーバーでは、判断出来ないのだと思います。過充電の危険がありますから、1日放置とかは危険で、気になるなら、ACアダプタの前に、タイマーコンセントでも使わないとだめかも知れません。

posted by みきの at 10:10 | Comment(0) | スマホ・携帯・デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする