FRILで商品を購入したのだが、不備があったので返品することになったのだが、
その際の運営の行動が不安すぎたのでメモ。
取引・購入申請をキャンセルしたい(購入者の場合) ≪ フリマアプリFRIL(フリル) ガイド集
https://faq.fril.jp/c7q1/出品者と交渉して、私が返品用に出品し、それを出品者が購入するという方法を取ることにしました。
双方、送料負担ということになります。
で、この間に一度出品者が、運営の方に対応を問合せたらしい。
私が出品後、運営の方からメールで連絡があり、運営から返金するので、返品用の出品は取り消されたというのだ。
返品後、出品者から運営に連絡、それでキャンセル処理をすると。
しかし、日程やら詳しい方法やらが書かれていない。
で、当然返信という形で、運営に問合せをするのだが、その後運営からの連絡一切無し。
出品者の方へも、返品後キャンセル処理する旨のメール一通のみらしい。
何度も問い合わせメールすれども返答なし。
取引のメッセージ欄にて、双方運営へ愚痴を書き込みつつ、不安ながらも返品発送しました。
途中メールをすれども運営から返信無し。
とりあえず、返品受取までは完了。
出品者受取連絡後も、運営から無しの礫。
そして数日後、唐突に取引ページが消されました。
メールでなくアプリの通知でキャンセルされた旨の連絡です。
返金は売上に入れられてました。
もう何があっても出品者購入者双方連絡は取れません。工エエェェ(´д`)ェェエエ工
運営が返品返金、キャンセルに関わるのであれば、メールでの対応という形を取るのではなく、
取引ページで、双方に状況がわかるように明示して行って欲しいものだ。
メールで個別にするのであれば、相当に詳しい手順と、細かな対応が必要であろう。
フリルで、一度代金を預かるような形であるのだから、キャンセルや返品返金についてのシステムはきっちりと構築して欲しい。
こっからメモ。
双方合意の上でフリル運営のキャンセルを利用方法手順。
1、取引メッセージにてキャンセル(返品返金)の同意を得る。
2、出品者から、運営サポートにキャンセル申請メールする。(購入者側も入れると良い)
3、運営から、出品者、購入者双方にメールが来る。(但し返信遅いです4日以上かかると思われる。)
4、運営の微妙な指示のメールに従って返品。(返品送料などはサポート外)
5、返品できたら、出品者から運営に受取メールする。(購入者側も入れると良い?)
6、数日後いきなり、取引ページ(商品ページ)削除。アプリメール通知のみ。代金は売上に返金。
運営サポートからのメールは、最初のキャンセル申請受け付けたのメール1通のみ!途中問い合わせしても完全スルー。
早ければ10日程でキャンセル処理出来ると思われますが、不安感いっぱいの方法です。
都度取引ページのメッセージに状況を書き込むこと。運営は取引メッセージの内容確認はしていると信じたい。
送料に関して言えば、返品送料は購入者の方で負担するか着払い利用するか等、出品者との交渉が別に必要になります。
出品者側が負担した送料はキャンセル扱いになった場合どうなるか分かりません。(フリルパック利用で売上から引かれる場合どうなるのでしょう?)