2016年06月02日

重いゎ。熱暴走だわ。限界に近い Gateway M-1632

父が使ってる古いノートPC Gateway M-1632が落ちまくるというのでチェック。
動かしてみるとすぐにアツアツに。10分で電源落ちます。
排気用のFANはちゃんと動いて熱風が出てきてます。
この機種はメモリ増設用の裏蓋を開けるとCPU&FANにアクセスできます。
CPUヒートパイプは物凄い熱です。目玉焼き焼けそうです。
IMG_20160602_134348.jpg
CPUグリスを塗り直したいところですが、元通りに出来なかったら泣けるので、対処療法でごまかします。
裏蓋は外したままに、使えなくなってるバッテリーも外します。
そして、CPUに直接風が当たるようなノート用クーラーの台の上に置きます。
IMG_20160602_134405.jpg
これで、長時間使用も可能になりました。

さて、次にやたら動作が重いというのチェック。
タスクマネージャみると、何も起動していないのにCPU使用率が50%。
リソースモニターをチェックするとwuauservというのが動いていました。どうやらwindows updateがおかしいようです。
windows update起動してみると、2ヶ月前からアップデート出来てません。
更新プログラムの確認が終わりません。
下記ブログ参考に4月5月分の対処法をみて、更新プログラムKBxxxxxをマイクロソフトからダンロードしてインストールすることで解消しました。
http://freesoft.tvbok.com/cat97/2016/update_not_proceed_2016_04.html
これで延命出来たようです。
中古PCは発熱問題も深刻になってきますねぇ。
それに、windows updateは不具合起こすことも多いので困ったものです。
posted by みきの at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月07日

RPF レッドドラゴン 1 第一夜 還り人の島

RPF レッドドラゴン 1 第一夜 還り人の島

久々のTRPGノベル。
プレーヤーが、アニメのシナリオライターなどの有名な人達がやってるのでFANの方達には良いかもしれない。
TRPGですけど、プレイングマニュアル的な要素はないので、ちょっとどうかなとは思う。
ストーリーと演じてるプレヤーのやりとりを楽しむ感じですね。

好き嫌いの別れるジャンルの本ですけど、私は好きだなぁ。

RPF レッドドラゴン 1 第一夜 還り人の島 (星海社文庫) -
RPF レッドドラゴン 1 第一夜 還り人の島 (星海社文庫) -
posted by みきの at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

ヒア・カムズ・ザ・サン 有川浩

ヒア・カムズ・ザ・サン 有川浩

有川さんらしい優しいストーリーです。
さらに、同じ登場人物でアナザーストーリーの2本立て。文庫本でこのやり方は珍しいかと思います。
タイトルはまぁビートルズのですね。歌のイメージどおりの小説(舞台)ですねぇ。

https://www.youtube.com/watch?v=n6j4TGqVl5g


http://beatles.hix05.com/2/beatles222.here.html

ヒア・カムズ・ザ・サン (講談社文庫) -
ヒア・カムズ・ザ・サン (講談社文庫) -
posted by みきの at 20:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月17日

abemaTVはGoogle Chromeで

ambemaTVがやたらとカクカクで紙芝居状態になるので、残念だなぁと思っていたら、
どうやらIEやFirefoxではなく、Google Chromeで視聴するのが良いようです。
Chromeだとほぼコマ落ちせずに見ることが出来ます。

posted by みきの at 20:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月23日

化学探偵Mr.キュリー 3 喜多喜久

化学探偵Mr.キュリー 3 喜多喜久

はい続編です。
とはいえ、短編4つ。読みやすい、先読みしやすいかもしれいミステリー。
う〜ん、ミステリはともかく、七瀬さんと沖野の関係進みません。
いや、まぁラブコメでないから、進まなくていいんだけど、少し絡めて欲しいなぁ。
読後感はいいので、読んでOKなものですが、短編ですし、印象に残りにくいのが残念。

化学探偵Mr.キュリー3 (中公文庫) -
化学探偵Mr.キュリー3 (中公文庫) -

posted by みきの at 20:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月25日

玄関網戸「風丸」買ってみました。

また夏が来ます。
家は玄関を開ければ、かなり良い風が入ります。
今までは、手を出さなかったのですが、簡単に設置できて使い物になりそうな玄関網戸見つけたので購入してみました。
「玄関引戸専用網戸 風丸 SKM−1」です。
玄関引戸専用網戸 風丸 SKM−1 寸法幅1640〜1710ミリ用【セイキ販売】 - 暮らしの百貨店
玄関引戸専用網戸 風丸 SKM−1 寸法幅1640〜1710ミリ用【セイキ販売】 - 暮らしの百貨店
上下レールを強力両面テープで貼り付けて設置するというものです。
玄関のサイズが合わないと厳しい商品ですが、合えば、簡単に立派な網戸が設置できます。

6/22注文で6/25に届きました。
さっそく設置・・・。
いきなりですが、金属ノコが必要です。
上部レーンは長めになってますので、玄関に合わせて切らないといけません。これがけっこう大変です。
1cm刻みで8cmぐらいまで、切りやすく刻みが入ってるとかできてればよかったのに。
網戸自体は完成品です。戸枠側ゴムと、鍵側虫よけゴムをはめます。、
後は上下レールと戸枠補助材を貼り付けるだけです。
両面テープはかなり強力なので、きっちり測って付けないと失敗します。
私は上部レールを上に付けすぎてスカスカに、無理やり剥がしズラしました。T_T
設置時間は1〜2時間ぐらいですね。
色がブラウンなので見た目もそこそこ立派で、スムーズに開け閉めできますし、購入成功商品です。

posted by みきの at 18:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする