2015年08月01日

総社の花火

岡山の花火と同日にやるという無謀な「総社市民まつり 雪舟フェスタ」の花火見てきました。
といっても、会場に行くのではなく、穴場で見ようということで。
あまりに暑い日だったので、とても混雑する会場になんか行ってられないので、山から見ようということに。
サントピア岡山総社というプール&宿泊施設からみえるのではないかと目星をつけて行ってみました。
ばっちり見えます。結構近い。会場の下の方は残念ながら山に隠れますが、花火はばっちり見えます。
プールや、日帰り入浴等と絡めて、行っても良い感じだと思います。ここのプール、岡山県内では結構すごい方ではないかと思われるスライダーあります。
(夏休み中の土曜だというのに、利用者少なめでした。まぁ花火大会が岡山と総社でありましたし、そのせいかなぁ)
早く行き過ぎたので、お風呂利用しました。ここお風呂から花火見えるそうです。
え〜、その時間帯はお子様が団体予約で入るそうなので、お風呂から見るのはさすがに無理でした。
毎年見てるという、おっちゃんは、こりゃ今回は風呂からは無理だなぁと残念そうでした。
私達も駐車場の方から見ました。

IMG_20150801_195116.jpg
右側に写ってる窓がお風呂です。
女風呂の方は、目隠し用の磨りガラスみたいなのが、邪魔をして、見にくいらしいです。


posted by みきの at 22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

KingsoftのWindows10対応情報のポップアップがウザイ

こいつだっ
kingwin10.jpg
有料版のKINGSOFT Internet Security使ってやってるのに、広告みたいなポップアップ出すのやめて欲しい。
頻繁に出るので、とても目障りです。
出さなくする方法がないというのは本当に勘弁して欲しい。
問い合わせしてるけど、返事がこないぃいい。
2015/08/03追記
返事来ましたが、なんと表示を解除する方法はありません。
他ユーザーからも苦情は来ているようですが、「検討する」との記載しか無く、おそらくは当分の間表示され続けるのでしょう。
何を考えて、あんな迷惑なサイズでデカデカと表示しなくてはならないのでしょうか。
使うのをやめて下さいと言っているみたいです。
重いけどプロバイダ提供のMcafeeに切り替えるかなぁ。
2015/08/05追記
修正来ました。
一度ポップアップをクリックして、対応状況のホームページを表示すれば、その後ポップアップは表示無くなります。


もうひとつ気になってるのが、ホームページ設定だ。
2014を使っているのだが、いつのまにやら、ホームページ設定らしきアイコンができていて、未設定と表記されているのだ。
king.jpg
まぁそれだけなら、いいのだけれど、これ押してみると。
kingaku.jpg
なんだよ!「悪ホームページ設定をロックしています」って。
「悪」って?

orz

年々気持ち悪くなってくるなぁ。Kingsoft



posted by みきの at 10:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月04日

蝶々が並走

自転車乗ってたら、綺麗な蝶々が並走してきて、ラッキー。
黒に青い模様の大きめの蝶でした。
しかし
あまりに長い間(500メートルぐらい?)フラフラと並走、見えなくなったと思ったら、
反対側から眼前に来たりと、綺麗〜かわいい〜とか思ってたけど、
最後の方では、この蝶々は自分しか見えてないのか?とか不安になったわ。

風殆ど無くて、川沿いの道だったのでたまたまなんだろうけど、
喜んでいいのやら、不安になったほうがいいのやら^^;

posted by みきの at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月07日

岡山プレミアム付き商品券は切り離してはいけない。(使えるけど)

かなり店頭で揉めたので、事務局に問い合わせてみた。

商品購入して、レジで自分でもぎ取って渡したら、「それは無効です」とか言い出したので揉めて、店長呼び出しだ。
自分で外しては駄目だ、店員が外さないと無効だと言い張るのである。
今、レジの前で外したのに何の文句がある。外したやつどうするか説明しろと詰め寄り、結局は使わせてもらったが腑に落ちないので、事務局に問い合わせた。

確かに表紙に切り取るなとは、書いてあるが、まさか、根本の切り取り線でも切り取るなとは思わなかった。
券の右側にも切り取り線があって、そこを切り取るなという事だと思っていたのだ。
倉敷の商品券は、外して使えと説明があり、バラで持って行っても何の問題もなく購入していたのだ。
完全に同じだと思ってしまっていた。
「冊子ごと店員に渡して下さい」とか大きく書いてあればいいのに。わかんないよ。
okaken.jpg

とりあえず、問い合わせた返事によると、取り外してしまっても、表紙があれば使えるようです、但し店舗では説明されていないようなので、受け取らない可能性があるので注意。

以下、問い合わせ返事メール。
なお、取り外してしまったと、問い合わせてみてます。
-----------
Re: 外してしまった商品券‏
岡山市プレミアム商品券事務局 (@)

お問合せありがとうございます。

商品券を冊子からすでに切り離してしまったとのことでございますが、
店舗にてご使用される際に、元々の冊子をご提示いただけますようお願いいたします。
商品券の裏面に番号がふってあり、連続した番号の確認がとれましたら
ご使用いただけます。

また、冊子の最後の1枚であった場合におきましては、色合いやホログラム等の
確認が出来ましたらご使用いただけます。

偽造や再流通を防ぐ為の一環として、冊子のままお渡し頂くよう
表紙に記載をさせて頂いております。
残りの冊子をお持ちでございましたら、お手数をおかけいたしますが
冊子のままお持ちいただけますようお願いいたします。



桃太郎のまち岡山プレミアム付き商品券事務局
http://www.p-shouhinken.com/okayama/index.html
posted by みきの at 20:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月08日

ASUS T91MT Windows10 Hotkeyを使用可能に

タグ:T91MT
ACPIエラーが出続けて、使えなかったHotkeyアプリが使えるようになりました。

Windows10 ASUS ACPIドライバのエラーの消し方 : 南の海で潜りたい
http://dive.blog.jp/archives/38692563.html


上記サイトで書かれているように、タスクマネージャーから、
ASUS Hotkey Serviceのプロパティで、Winows7の互換モードチェックを入れてやればOKでした。
肝は「すべてのユーザーの設定を変更」ですね。

これで、Fnキーを使って音量変更や、画面の輝度変更が可能になりました。

ソフトの互換モードでの使用は、他にも応用できそうですね。



タグ:T91MT
posted by みきの at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月13日

シュークリーム・パニックWクリーム 倉知淳

シュークリーム・パニックWクリーム 倉知淳

表紙イラストがすっごいカワイイですが、一応推理ものです。
なぜだか、Wクリームと生チョコレート分冊されてます。

倉知さんのだから、コレでいいんだろうけど。
なんじゃそりゃあああ。納得するけど納得したくねぇ。
これを本格ミステリと謳う背表紙は間違ってるっ。ひと味じゃすまないわ。

短篇集ですので、3篇あります。
1篇目はまぁ酷い結末ながらも推理を読めます。もちろん推理とは違うけど。
2篇目は、推理なんか無いです、とりあえず猫ちゃんでほんわかしましょう。
サイテーなのは、3篇目です。これやっちゃいかんだろー、いやホントに本投げたくなります。

いや、こういう作風ですからっ。
恐ろしくて生チョコの方、読みたくねぇ、でも読みたい。恐るべし倉知淳。
読後、感想書くとこんな感じになっちゃう。

シュークリーム・パニック ―Wクリーム― (講談社ノベルス) -
シュークリーム・パニック ―Wクリーム― (講談社ノベルス) -
posted by みきの at 21:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月18日

スマホIP電話はやはり着信が難しい IP-Phone SMART

mineo + IP-Phone SMART という組み合わせで使ってみています。
通話品質に関しては、相手の話している時に、こちらから話さないように気をつけて使えば、十分使えるレベルです。

ただ、問題は着信です。
プッシュ通知が可能なIP-Phone SMARTですが、これが全然反応しません。mineoでは駄目なのだろうか?
ocnモバイルoneでpigu(3G)の組み合わせの時は、問題なく着信できたのだけれど、端末VEGA側の問題でしょうかねぇ。
プッシュは使わず、バックグラウンド起動のままにしておけば、着信確率は上がります。

仕方ないので、留守番電話は必ず設定しておきましょう。
これなら100%連絡はつくので、しかし、相手にはちょっと文句言われます。いっつも留守電って。
(いや、もうそれしか無理。orz)

VEGAのメールアプリの通知確認の間隔は最速で15分間隔ですが・・。
SMSに通知メールしてくれればいいのですけれどねぇ。

LaLaCallも試してみたいところですが、もう電話番号変える(教える)の面倒ですし、しばらくIP-Phone SMARTの留守番電話で押し通そうと思う。
posted by みきの at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ・携帯・デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月20日

MEGAEGG 夜間速度低下が酷い

タグ:megaegg
MEGAEGGのメガ王(光100Mbps戸建てホームタイプ)を利用しているのだけれど、
今年2015年夏(6月頃)から夜間(午後9時以降)の速度低下があまりにも酷い。
8時頃から速度が落ち始め、11時ぐらいになると、酷い時には1Mbpsに届かない時もあります。
計測サイトごとに結果違いますが、どこでも落ちていきます。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/05 20:33:37
1.NTTPC(WebARENA)1: 21.85Mbps (2.73MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 20.77Mbps (2.60MB/sec)
推定転送速度: 21.85Mbps (2.73MB/sec)

測定日時: 2015/08/05 20:56:52
1.NTTPC(WebARENA)1: 14.01Mbps (1.75MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.85Mbps (481.25KB/sec)
推定転送速度: 14.01Mbps (1.75MB/sec)

測定日時: 2015/08/05 21:19:27
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.35Mbps (1.17MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.58Mbps (321.42KB/sec)
推定転送速度: 9.35Mbps (1.17MB/sec)

測定日時: 2015/08/05 21:30:21
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.17Mbps (520KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.58Mbps (572KB/sec)
推定転送速度: 4.58Mbps (572KB/sec)

測定日時: 2015/08/05 21:51:35
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.44Mbps (304KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.88Mbps (234.21KB/sec)
推定転送速度: 2.44Mbps (304KB/sec)

*午前中などは40Mbps以上、調子の良い時は70Mbps出ます。

2ch掲示板 MEGAEGGスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1412226230/

どうやら、ほぼ全域で同じ状態らしい。
MEGAEEGの速度測定サイトで計測すると夜間でもきっちり80Mbps出るので、ユーザー側の問題ではないでしょう。
http://speedtest.megaegg.jp/netspeed/
======= MEGA EGG Speed Testing Ver.4.12.5 - Test Report =======
測定条件
精度: 高
下り回線
速度: 87.35Mbps (10.92MByte/sec) 測定品質: 99.7 接続数: 2
測定前RTT: 5.49ms (5.05ms - 6.12ms)
測定中RTT: 10.0ms (5.10ms - 13.2ms)
上り回線
速度: 73.70Mbps (9.213MByte/sec) 測定品質: 98.6 接続数: 2
測定前RTT: 5.62ms (4.95ms - 6.05ms)
測定中RTT: 12.0ms (6.01ms - 15.2ms)
測定者ホスト: ***.***.*.*.megaegg.ne.jp
測定時刻: 2015/8/5 20:57:47
===============================================================


一人でWEBブラウザ使う分には我慢できますが、複数人で動画サイトなんか開いたらアウトですし、
大きめのファイルのダウンロードなんかは、明らかにダウンロードに時間がかかっています。
計測サイトだけの問題では無いでしょう。

一度MEGAEGGに問い合わせはしましたが、状況確認を電話でとの返事で、面倒なので放っています。
こちらで、何かできるわけではないですし。

復旧する様子はなし。
お盆の時期に若干改善したので、利用者数に対してMEGAEGGのバック(ネット側)の性能が足りていないような気がします。

5年契約してしまっているので、NTTに逃げることも出来ず。
なんとかして欲しいなぁ。
光契約して10Mbps以下は酷いと思うんだが。
タグ:megaegg
posted by みきの at 08:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月22日

ThinkPad X41 にlinux Mint17.2入れてみた。

タグ:Linux Mint Linux
今まではLinux Mint13を入れていたのだけれど、アップデート時に、なにか破損ファイルがあるとか出て、
いじっていたら、デスクトップ環境を破壊したみたいで、起動不可になってしまった。
どうせ、たまに居間で、ブラウザしか使ってないThinkPad X41です。
OS入れ直してみました。

CPUがPentiumMということで、nonPAEだと思ってLinuxMint13を選択していたわけですが、よくよく調べたらPAE対応してたので、今回はLinuxMint17 MATEに挑戦してみました。

インストールは何の問題もないですね。
相変わらず、日本語変換だけは設定してあげる必要があります。
(以前のような、変換時の表示不具合とかもなく、正常表示でした。)
FireFox&Flashインストール済みでした。
mint13と重さに大差はないと思います。

日本語変換の入れ方は、menu > 設定 > 言語 から行えます。
Input methodタブで、好きな入力システムをaddボタンでインストールして、Input methodの所をそれに合わせれば完了です。
Screenshotime.png


常用していたクリップボード(定型文入力)ソフトGlipperをパッケージマネージャからインストールしてみたのですが、なんと起動しません。
menuにもソフト名が表示されません。
commandでglipperと入れれば起動するのでインストールはできているようです。
仕方ないので、自動起動に登録しました。
menu > 設定 > 自動起動するアプリ から登録できます。
追加を押して、適当に名前と説明入れてコマンドにglipperと入れます。
Screenshot1.png

linux mintでソフトを追加するのは、やはりパッケージマネージャより、ソフトウェアマネージャを使ったほうが良いようですね。
タグ:Linux Mint Linux
posted by みきの at 12:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

ThinkPad X41 にZorin OS 10 lite入れてみた。メモ

つい昨日、LinxMint17.2を入れたばかりなのに、ゴチャゴチャいじっていたら、また環境破壊してしまった。
そこで、インストールしなおしですが、どうせならと、Zorinを試すことにしました。
以前、Zorin Lite Limixを試していたので、動くのは問題ないだろうと、本家最新版Zorin OS10 liteを入れてみました。

インストール時に引っかかったのは、スワップパーティションの作成を失敗して止まってしまいました。
一度CD起動した後、GPartedでパーティション全部削除して、インストールしたら成功しました。

起動や動作はlinux mint 17MATE よりも軽い気がします。
ただし、インストールされているソフトは、lite版ですのでかなり少ないです。
デフォルトブラウザはFirefox(Flashインストール済み)です。
日本語入力はAnthyがインストール済みです。タスクトレイのAアイコンからAnthyを指定するとすぐに日本語入力可能になりました。
統合オフィスソフトは入っていません。聞いたことのないAbiword(ワープロ)、Gnumeric(表計算)が入ってます。
グラフィックはビューワーのみで編集ペイントソフトは入っていません。
マルチメディア系のプレーヤーにはGNOME MPlayerが入っています。
Wineインストール済みです。これがZorinの特徴でしょうか。

ソフトウェアセンターはちょっと分かりにくかったですね。
インストールは選択した後アプリバスケットタブに移ってインストールでした。
2015-08-22-163711_1024x768_scrot.png

クリップボードソフトのGlipperはやはりパッケージマネージャーからです。
そしてタスクバーにもメニューにも表示されません。
設定の「LXSessionのデフォルトアプリケーション」の「自動立ち上げ」登録することで起動可能です。(リストにglipperは登録されていました。)
2015-08-22-163110_1024x768_scrot.png
やはり、ソフトウェアセンターに登録されてるソフトをなるべく使うほうが、いいようです。

PrtScキーによる画面キャプチャの保存先はホームフォルダでした。

Firefox + 日本語入力環境 というのが、すぐに使える軽めのLinuxということで、Zorin OS10 liteはアリだと思います。
日本語入力がAntyというのがちょっと残念ですけど、まぁ変えられます。
上位のUltimate,Businessは有料のようです。
COREというのが通常版になるようですね。
スペックの良いPCなら、COREのが遊び甲斐がありそうです。

とりあえず、あまり環境いじらずZorinOS10liteで使いましょうかね。

posted by みきの at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする