まずは、グラバー園と大浦天主堂です。
駐車場は、すぐそばの市営駐車場が安いようです。
入口近くの民営はのはボッタクリ料金なので注意。
で、正直見応えは・・・。
大浦天主堂、もうちょっと豪華というかすごいのかと思ってました。がっかり仕様。
グラバー園の方は、明治時代の豪華な感じとか堪能出来ます。庭というか見晴らしというか、当時の外国貿易商金持ちはこんなか〜と。
じっくり見て、1時間〜2時間というところです。
園内にある長崎伝統芸能館にある祭り映像とか、山車とかのが楽しめました。
かなり手の込んだ山車が多数展示されていて見応えあります。
土産物屋はグラバー園入口に集中してます。
さてここから、ぶらぶら中華街の方へ歩いていったのですが、失敗です。
距離がありすぎ。歩くのはダメですね。車で移動するか、市内電車、バス利用するべきです。
疲れ果てて、中華街突入。
さほど広くはありませんね。
http://www.nagasaki-chinatown.com/guide.html
昼食のランチで王鶴という所で、長崎名物皿うどんのランチを頂きました。
庶民的ぽくって入りやすかった。
私は太麺を頼んだのですが、細麺の油であげてある麺のが良さそうでした。
太麺の方は、具が餡かけではなくて、がっかり。ソースのかかってない炒めてない焼きそばといった感じで、味も薄かった。
で、ソースかけたら、まるっきり焼きそばみたいな感じになって、かなり美味しくいただきました。いいのかな???
トレイがかなり安っぽい感じになってしまってるのが残念。
昼食後、出島に。
なんていうか、もう埋められてるんで、出島って感じではないですね。
しかも裏口から入ったので、チープなのかと思ったら、表はかなり復元されててびっくり。
着物の貸出なんかもしてて、若い方は着て歩いていました。
ちょっと歩き疲れてギブアップ状態だったので、あまり見れなかったのは残念。
グラバー園より此方の方が観光的には楽しめるのではないかと思います。
ここから車移動で平和公園へ。
う〜ん。デカイだけですね。
原爆資料館は、広島のものに比べると、なんともしょぼいです。
広島の方は見た後、かなり寒気というかげっそりくるぐらい、原爆の怖さが伝わってきます。
ここはスルーしてもいいかと。