最近一段とGeforece9800GTのFANの音が酷くなって、忍耐の限界に達してしまった。
さすがに何世代も前のグラボなんで買い替えかなぁと思ったが、
最近は3D MMOとか遊ばなくなってたのでオンボードのVGAで大丈夫かなと、取っ払ってみました。
あぁ静かだ。
マザーはGA-MA790GPT-UD3H、幸いにもDVIとRGB両方の端子がある。
グラフィックはAMD 790GX(HD3300)。
調べてみたら、発売当時ロースペックグラフィックカード並みの性能はあるらしい。ビデオメモリ128MBも搭載してる。
マルチディスプレイ可能でした。これが出来なかったらグラボ購入確定でしたね。(^_^)
youtube等のHD動画も少しCPU使用率は少し高くなるが、難なくこなしてます。
3Dベンチマーク系はちょっとカクついてますけど、軽い3Dゲームは大丈夫そう。
オンボのチップってこんなに性能良かった?AMDだからかな。
こんな古いのでこれだけ動くなら、最近のはどんなでしょうかねぇ。