2013年03月13日

802.11d?

父のノートPCのFAN異音が激しくなったので、また物色。
一年毎に中古PC乗り換えてる状態に・・・やっぱ新品が欲しいなぁ。

とはいえ、銭がないのでオクでGateway M-1632をGET。
OSは無かったので、別途購入して使わず置いてたWin7をインストールしました。
VGA以外はドライバは標準で当たります。
ただ無線LANが繋がりません。
使えてないわけではなく、暗号パスが通らないような感じです。
物はRealtek RTL8187B、内臓の癖にUSB接続という不思議なワイヤレスLANカードらしいです。
何度設定しても繋がらないのですが、デバイスマネージャから詳細設定を見ると、
最初に 802.11d という項目があり、これがDisableになっていました。
ピンと来ました。うちのルータは802.11n(b/g)で14chも使う設定しにしています。
14chって日本独自仕様みたいな情報があったような記憶があります。そして802.11dというのはb/gの国別規格外設定みたいな感じではなかったかと・・・。
Enable にしたら、あっさり繋がりましたよ。

CPUはAthlon64X2 1.9GHz、結構サックリ動いてます。ただかなり熱そう。
メモリも3GBあるんで、スペック的にはいい感じです。

ただね、キーボードがちょう使いにくそうなんで、父に愚痴愚痴言われそうです。
なんでこれ、エンターキーのすぐ右にPageUP/Downキー付けてるんだ?BackSpaceも使いにくい。
15.4インチワイド液晶なんでかなり広いスペースあるのに、なんでこんな使いにくいキー配置なんでしょう?

posted by みきの at 19:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする