2012年09月21日

魔境の女王陛下 田中芳樹

魔境の女王陛下 田中芳樹

久々の無敵女王ですけど、今回はシベリア行き。
若干パワーダウンしてない?少し弱弱しいんですけど。
悪役もファンタジー色と言うかそういったものがないので、今ひとつ。まさかの大道芸でしたし。

60点
魔境の女王陛下 薬師寺涼子の怪奇事件簿 (講談社ノベルス) [新書] / 田中 芳樹 (著); 講談社 (刊)
posted by みきの at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月23日

iphone拾った。

歩道に落ちてました。しかも車のタイヤ跡あり。
最初、こどものおもちゃかと思ったら、iphoneでした。softbank 3Gの表示があったから、softbankのだろうなぁ。
電源入れたら、映りますよ。ゴム製のカバーのおかげなのかどうかわからないけど、車に轢かれても大丈夫とはiphoneすげー。あ、ゴム製カバーのせいで、落としたときに気づかなかったかな?
前夜、雨降ったのですが、濡れた形跡はないので、落として間もないハズ。
とりあえずロックが掛かっていて、持ち主わからず。カバーに連絡先でも書いてあればいいのに。
しょうがないので、派出所に直行。えらい遠回り。
いったらいったらで、書類作ったりで手間ですねぇ。
んで、「持ち主現れたら、連絡とか謝礼とかいりますっか?」て聞かれたが、面倒なんでいらない。
そして、現れなかった場合でも、持ち主不明のロックのかかったiphoneなんか、貰っても困るので権利放棄。

これって持ち主ちゃんと警察に来るかなぁ。
警察もロックの掛かったものなんか、持ち主調べようもないから、どうしようもないよなぁ。

softbankに持っていった方がよかったのかなぁ。本体のシリアルNOとかで持ち主わかったんだろうか・・・。

posted by みきの at 14:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

アクセルワールド11 超硬の狼 川原礫

アクセルワールド11 超硬の狼 川原礫

本編ちびっと進むのかと思いきや、なんかまぁ、また新しいカッチカッチやの敵(ライバル?)登場です。
もうどうなってんだこれ。全20巻とか30巻目指す気ですね。
ジャンプ漫画さながらに主人公が強くなってくパターンですけど、試合の進み方は、ドカベン。終わらないですねコレは。
それにしても、絶対防御に投げ技効くとか、二重人格?で続くとか、面白いわ。
サクサク読めるし、飽きは来ない。
次の巻も楽しみ。

80点

アクセル・ワールド〈11〉超硬の狼 (電撃文庫) [文庫] / 川原 礫 (著); HIMA (イラスト); アスキーメディアワークス (刊)
posted by みきの at 20:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月27日

XMODE EVI造 EVI-AVI1買ってみた。

XMODE EVI造 EVI-AVI1買ってみた。
http://www.exemode.com/product-exe/cable/evi-avi1.html

古いビデオとか見たくなったのだが、部屋にはTVが無い。
ビデオキャプチャ経由でPCで見ようと画策しました。
押し入れをほじって出てきたのはSKNETのWinTVPVR USB。ところが、こいつXPまでしか対応していません。使用PCはVISTA32bit
・・・・
あまり、お金はかけたくないので、いっちゃん安かったEVI-AVI1買ってみました。
で、深く考えずに買ったので、何を間違ったかipod 映像版でした。
ドライバのインストールなどは、簡単でしたが、付属ソフトのArcSoft MediaConverter4 Platinumgaはまずかったというかひどい。
視聴には使えません。完全に録画、変換ソフトです。プレビュー画面の拡大とか出来ないんですね〜。ちなみに録画ファイルの編集も出来ません。(せめて簡単なカットぐらいは出来るようにして欲しいですね。)
そして余計なモニターソフトがインストール、タスクトレイに常駐してしまいます。他にもAskツールバーがインストールされそうだったので、こちらはキャンセル。

とりあえず大きい画面で見たいので、他のソフトを試します。
Windows media center ・・・ チューナーとし認識せず。
windows ムービーメーカー ・・・ 入力機器なし。
コントロールパネルのスキャナとカメラに認識なし。・・・ということは絶望的?

フリーウェアを試します。
hunuaacapは映像は出るものの音声が出ませんでした。(設定がどこかおかしいのかなぁ)

AmaRecTV(アマレコTV)で使用可能でした。
ほっ。これで見られます。遅延も無いようです。これなら家庭用ゲームでも使えるかも。
VISTA(32bit)ではソフト起動時に注意文が表示されますが、まぁ問題ないです。

画質については720x480です。ビデオなんか元々の画像のが悪いので問題なし。

音質についてですが、これが酷い。どう設定しても音割れしてます。
USBでのキャプチャはあきらめて、PCのLINE入力使った方が幸せです。(映像に遅延がほぼ無いので、LINE入力でもズレは感じられません)
これ、音楽録画用の製品もあったけど大丈夫なのかなぁ。


デバイスとしては eMPIA Technology USB 2861 video /USB Audio Device と二つになります。
付属CD紛失時は下記 eMPIA Technology社のドライバが使えます。(というか色々試した結果こちらのドライバ入れてます。いや元に戻すのが面倒なだけです。)
EM28xx with UAC
http://home.eeti.com.tw/web20/eg/IC_support.htm

2014/11/29
追記最近アクセスあるなと思ったら、eMPIA社からダウンロード出来なくなってるね。
こちらのホームページから」ダウンロードでるようです。
http://www.empiatech.com/wp/download-2/

2018/02/01
なぜか今頃アクセスあったので追記。
上記ページも無くなってるようです。
Internet Archiveに残ってるようです。しかし、当然ながら、最近のOS(Win7,10等では使えない可能性高いので注意)
https://web.archive.org/web/20140928033212/http://www.empiatech.com/wp/download-2/

ビデオテープをDVDに簡単保存 USBキャプチャー ビデオ/VHS 8mm DVD ダビング パソコン取り込み ビデオキャプチャー VC200 - ファンライフ楽天市場店
ビデオテープをDVDに簡単保存 USBキャプチャー ビデオ/VHS 8mm DVD ダビング パソコン取り込み ビデオキャプチャー VC200 - ファンライフ楽天市場店
posted by みきの at 16:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月30日

クロノリス 時の碑 ロバート・チャールズ・ウィルスン

クロノリス 時の碑 ロバート・チャールズ・ウィルスン

突然現れる巨大な石碑クロノリス。それは未来からの戦勝記念碑だった。
どれくらい大きいかといえば町が壊滅するぐらい。
・・・え〜っとまぁ、ネタバレ的にいえば最終的には鶏が先か卵が先かみたいなオチです。
これは、どうなんだろう。SF、科学的なところは、あまりうまく描けてないような気がしないでもない。
主人公が、えらく、なんていうか普通のいい人ぽくて、その人の人物描写なんか面白く、ドラマチックでいいんだけど。
衰退してく社会?人類のせいか、SFのワクワク感がない。
まぁ、そりゃそうですね。未来からお前ら負けって宣言されてるような時代で、未来も糞もないわなぁ。


50点。
クロノリス−時の碑− (創元SF文庫) [文庫] / ロバート・チャールズ・ウィルスン (著); 茂木 健 (翻訳); 東京創元社 (刊)
posted by みきの at 20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする