DELL Optiplex745用にVGAをネットで物色してたんですが、送料とか考えると、1000円2000円クラスのは買うのにお得感が全くありません。
しょうがないので、岡山でほぼ唯一それなりに中古パーツがあるビックカメラ内ソフマップ行ってきました。
で、発見されたのがGeforce8600GT 512MB 1980円です。
メーカーブランド不明ですが、下手に現行ローレベルのグラボ買うよりはるかにマシです。
サイズも大きすぎず、これなら入るだろうと購入。
ついでに、300GBのHDDが1400円と中古とはいえ激安なので買いました。
----- で増設感想 --------
グラボ・・・
危なかったです。ぎりぎり入りました。( ̄○ ̄;)!
Optiplex745ってカード類通常と違って上下逆なのです。挿すまで気づきませんでした。
下側は空き空きなので、油断していました。気をつけるべきは上側でした。
CPUヒートシンクのカバーがかなりせり出してきているので、グラボのファンが横に長めだったらOUTです。
しかも、構造上の欠陥だろうと思われるところにコンデンサが・・・、ぎりぎりグラボのFANに当たってませんが、熱が相当怖いです。
動作の方は、問題ないですね。というか今までとは段違いです。
それにしてもOptiplex745は構造が普通のと違います。
カードは上下逆になるし、前面排気になるしと変わっています。
グラボは背面排気タイプは効率悪そうです。カード長の短い、ファンレスタイプが良さそうな感じです。
予算に余裕があれば、現行品のGT220ぐらい欲しかったなぁ。
![]() 【送料無料】【取り寄せ】Innovision/イノビジョン N220-2DDV-C3CX (バルク) [PCI-Express対応... |
・
HDD・・・・
う〜ん思ったより遅い。60MB/sぐらい。
元のついていた80GBのWD800JDとほとんど変わらない。
購入したのは MAXTOR 6B300SO 300GB 調べたら2003年製だった。orz
ガリガリ音が凄まじい。たしか静音化ツールなるものが合ったはずと調べて適用したら、かなり静かになりました。
SATAケーブル買うの忘れてたので、元のHDDは押入れ行きです。
HDDはけちらずに新品買ってれば100MB/sは・・・
![]() 【数量限定】【Web通販限定】【即納】SAMSUNG SATA接続 500GB 3.5インチ 5400rpm HD502HI |