観てきました。
う〜ん。やっぱりTVドラマですね。
画面縦横比もTVワイドサイズだったし。
予告の「かんぼうちょう〜〜〜」どこで出るのかと思ったら最後でしたぉ。
え〜っとコレは予想外でした、これからのTVシリーズどうすんのぉ?とか思っちゃいました。
オススメ度は低めですね。TV放映待ってもよいかなと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ヴィクトリカが居なくなった。・・
なのに一弥君、動き出すまで1週間っ?ちょっと遅くない?
まぁ、そんなことは置いといて、今回はなんと、ヴィクトリカのパパとママ登場です!
なんだかんだで、ストーリーも進んでいきますね。
ミステリー要素は少なめというか、手品の種明かしをちょろっとするだけという、もうミステリとか関係なくなってますね。このお話。
ここまで、読むともう点数いらないね。
![]() |
![]() |
GOSICKV−ゴシック・ベルゼブブの頭蓋− (角川文庫) 著者:桜庭 一樹 |
ヴィクトリカの声優さんも年末発表されて、放送間近だけど。
予告見たら、萎えた。あまり期待してはイケナイものみたいだ。
声優さんも、なんだかなぁ、予告だからか、いまひとつ・・・・
映像は綺麗そうだけど、なんだかなぁ。ちょっとなんか自分のイメージと違うなぁ。
小説イラスト無し版の方を読んだせいか、キャラも馴染めそうにない。(T T)
![]() |
![]() |
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire アーティスト:yoshiki*lisa |
外伝というか、事前短篇です。
一弥が助けられた最初の事件。
アブリル転入時の事件。(これは、面白かったです。えぇアブリルなんか違う〜と思ったら)
セシル先生のイメージが固めですね。やっぱこんなかw
GOSICKの理解を深めるには読むしかないです。(^_^)
気になるのは、一弥、兄へのヴィクトリカのナゾナゾ手紙です。さっぱりわかりませ〜〜ん。(-ω- ?)
70点
![]() |
![]() |
GOSICKs-ゴシックエス・春来たる死神ー (角川文庫) 著者:桜庭 一樹 |
lenovo ideapad s10-2を使っているんだが、どうも最近動作が重く感じるようになってしまった。
SETFSBでクロックジェネレーターSLG8SP513Vとかで試してみたが、FSB変更は出来ないみたい。ロックされてるのか、ジェネレーター違うのか・・・。
で、ぐだぐだググッていたら、グラフィック関係でオーバークロックできるらしい記事がちらほら。
S10-2の話ではないけれど、クロックダウンされてるGMA945がクロックアップ出きるらしいと。(S10-2がクロックダウンされてるかは分からないけど)
なんか、したい事とは違うが性能アップできるならしてみたいと思うのが人情。
まぁそんなこんなでダウンロードしてみました。
GMABOOSTER
http://www.gmabooster.com/home.htm
ちなみに今現在上記サイトからダウンロード出来ません。えぇえぇ悩みましたともさ。(゚Д゚≡゚Д゚)
ダウンロードリンクに書かれているTechSpot.comで検索すると最新版が見つけられます。
で2011年1月版は↓
http://www.techspot.com/downloads/4828-gmabooster.html
・
試した結果ですけど・・・・体感出来ません〜。(;´Д`)
3D系のMMO動かしてみたけど、違いは感じられず。
FFXIベンチのスコアに変化なし。
HDBENCHも変化なし。
唯一、スコア変化があったのは、ゆめりあベンチのみ。
600×480 最高 1980 → 2800
800×600 最高 1334 → 2175
但し最高設定以外だと変化なしwww
なんだコレは(-ω- ?)
全く効果が無いわけではないらしいけど、使う意味が無いという結論に。
ゲームの描画設定によっては効果あるんだろうか?
![]() |
Lenovo IdeaPad S10-3シリーズ 10.1型TFT液晶 ネットブック 0647AQJ 発売日:2010/10/27 |
![]() | GOSICKs 2 ゴシックエス・夏から遠ざかる列車 販売元:セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ) セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)で詳細を確認する |
海面上昇でほとんどの土地が水没した未来(25世紀)のSF小説。
出だしは海面上昇前の研究者の話から進んでいきます。
ここで私はてっきり、対策やら何やらがメインのお話だと思ってしまいたがそうではありませんでした。
すぐに海面上昇後の話になっていきます。
そして、てっきり単純に海上(海中)での生活が描かれるのかと・・・。違いました。
海上民と地上民の争いや、科学、生物、政治、雑多様々な問題、様態が描かれています。
人々のいき方、人工知能との関係等々、ほんとうに盛りだくさんです。
主人公はかっこよく、感情移入しやすいので、かなり複雑な内容ですが読みやすかったです。
タイトルの「華竜の宮」はラスト近くで出てきます。
明るい話ではありませんけれど、終末の世界をすごい想像力で書かれています。
ラストはそこに行き着くのかと感心しました。
ちょっと不思議だったのは、自分でも好感が持てたのか、残念だったのかは分かりませんけれど、恋愛関係の話はほぼ皆無な事ですね。
90点
![]() |
![]() |
華竜の宮 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション) 著者:上田 早夕里 |
寒いですね〜。
朝一でコピーしようとしたら、動きませんwww
なにやら、暖めてくれって表示が出るのよ。(-ω- ?)
びっくりな事にこのMFC-6490CN、温度センサーでも搭載されているらしく、暑すぎたり、寒すぎたりすると動作拒否するらしい。
回避手段は・・・無いみたいです。部屋の温度調節するしかないです。(;´Д`)
![]() |
Brother JUSTIO A3インクジェットFAX複合機 MFC-6490CN MFC-6490CN 発売日:2008/10/01 |
ミステリーサスペンス。
導入部に動画投稿サイトに殺人動画がUPされるという事から始まり、MMOゲームのRMT絡みまで出ますが、あまり内容としてはネット関係はどうなの?という感じです。
殺人、部分が残虐すぎて、私にはちょっときつかったですね。
主人公視点と名前表記によって、ほとんどの登場人物が感情その他、表面的な事しか描かれないので、ところどころ覗かせる内面とが、妙なリアル感があって怖い。
読み応えはあるし、同展開していくのか分からないストーリーは面白いものの、どうなのよコレという感じがして、オススメできるものではない。
真犯人の動機というか理由付けは結局、それでいいのか、と感じた。
ラスト、主人公と甥っ子の結末は、予想通りすぎて、つまらない。
50点。
ネットものとして、読んだらダメです。猟奇殺人ものです。
![]() |
![]() |
エコイック・メモリ 著者:結城 充考 |