2010年03月01日

AH3450 ブラウザでHD再生支援

環境:AH3450(AGP) Pen4 2.8GHz WinXP

2chの情報から動作するらしいのでトライしてみました。

FlashPlayer 10.1beta3とccc9.11でyoutubeのHD(1080p)動画がブラウザ上で楽に再生できました。

CCCでGPU使用状況が40〜50%ぐらいになるし、GPUクロック550MHz、メモリークロック400MHzと上昇してるの確認。

最新版のCCCと正式版のFlashPlayerで出来るようになると安心なんですけどね。

ccc9.11は↓

https://a248.e.akamai.net/f/674/9206/0/www2.ati.com/drivers/hotfix/9-11_agp-hotfix_xp32_dd_ccc.exe

をダウンローダーを使って落としました。

FlashPlayer 10.1beta3は↓

http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10.html

どちらも、きちんとアンイストールしてからインストールが必要みたいです。

ccc9.11はドライバのインスコに失敗したら、デバイスマネージャから直接インスコしたらいいみたいです。↓の場所を指定。

C:\ATI\SUPPORT\9-11_agp-hotfix_xp32_dd_ccc\Packages\Drivers\Display\XP_INF

ccc9.11以外では、再生支援が効かないみたいです。9.13、10.2では無理でした。

posted by みきの at 10:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | AH3450 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

プロメテウス・トラップ

プロメテウス・トラップ (ハヤカワ・ミステリワールド) プロメテウス・トラップ (ハヤカワ・ミステリワールド)

著者:福田 和代
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ハッカーのお話。サスペンスですね。まぁ黒幕は分かり安いので、あぁやっぱりです。

技術的な事は、ほんまかいなという感じです。

パソコン、ハッカー本好きなら、80点。それ以外は、オススメしません。

posted by みきの at 20:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アンブロークンアロー

アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風 アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風

著者:神林 長平
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

出てるの気が付かなかったw

久しぶりの戦闘妖精雪風です。内容的には、えらい言葉遊びみたいな感じになってます。

時間軸が無茶苦茶になる話は、読むのがちょっとつらいですね。

元々1冊で書かれてる物でないのもつらい。SFマガジンに載せたのを集めた形式なんで、視点があいつだったり、こいつだったり。う〜ん読みにくい。

でも、面白かった。でも前作読んでないと無理だと思います。

posted by みきの at 20:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

DMR-HS2のアップデート

未だに自部屋、現役で使ってます。panasonic DMR-HS2

最近DVD-Rが使えないディスク多いなぁと思ってたら、CPRMディスクが使えなかったんですね。

http://panasonic.jp/support/dvd/download/fw/rdr/hs2_40.html

今更のファームウェアのアップで使えるようになりましたww

なんで今まで気がつかなかったんでしょうか。

そして思わぬ機能アップが、実は今まで読み込めなかったDVD+Rのディスクが読めましたよ。

今までは見たければ焼き直すか、PCかPS2で再生してたんですが、これでメインデッキで使えます。

地デジ完全移行まであと1年、HS2には頑張ってもらいましょう。

posted by みきの at 20:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

IODATA HDLP-G

ずっと使っていたLANDISKがあまりにも調子悪くなったので、買い替えです。

250GBとはいえ、7000円で買えたので、お得でした。

2.5インチHDDなので小さいです。音も静かです。

初期設定はUSBでPCに繋ぐ事で簡単にできました。

が、設定していないPCからは見えないぞと。困ったので、設定したPCに作られたショートカットをUSBメモリにコピーして、他のPCに移したら、あっさり使えました。この辺りのLANに接続されたPCから見る方法が説明書に書いてないので困ります。

あと、なぜかコレ繋いでるとマイネットワークが開かない・・・なんで?

まぁLANDISKとして使えてるのでヨシとしましょう。

Net.USBについては、手持ちのワンセグチューナー試してみましたけど、HDLP-G側では認識しているものの、いざ使おうと接続しようとすると、見えなくなってしまい、使えませんでした。やっぱチューナー系はIODATAので無ければ無理みたいですね。

I・O DATA LANDISK Home HDLP-G500 I・O DATA LANDISK Home HDLP-G500

販売元:激安N-PAL 楽天市場店
楽天市場で詳細を確認する

posted by みきの at 16:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サービス地域外のためラジオを聴くことができません

やっぱりか・・・期待のネットでラジオ、radiko

http://radiko.jp/

2chから各番組への直リンク

【東京地区】
TBSラジオ  http://radiko.jp/player/player.html#TBS
文化放送   http://radiko.jp/player/player.html#QRR
ニッポン放送 http://radiko.jp/player/player.html#LFR
ラジオNIKKEI http://radiko.jp/player/player.html#NSB
interFM    http://radiko.jp/player/player.html#INT
TOKYO FM  http://radiko.jp/player/player.html#FMT
J-WAVE    http://radiko.jp/player/player.html#FMJ

【大阪地区】
ABCラジオ  http://radiko.jp/player/player.html#ABC
MBSラジオ  http://radiko.jp/player/player.html#MBS
ラジオ大阪  http://radiko.jp/player/player.html#OBC
FM COCOLO..http://radiko.jp/player/player.html#CCL
FM802 .     http://radiko.jp/player/player.html#802
FM OSAKA . http://radiko.jp/player/player.html#FMO

都会優遇もほどほどにして欲しいわ。

しかし、地域を制限ってネットの利点殺しまくり。地方でこそ都会の放送が聴きたいと思う。

また出身地の地域ラジオ聴きたいとか、色々ありそうだと思うんですけど。

一部地方FM局だけど聴けるみたい、これも2chから。

http://www.simulradio.jp/

asxか・・・PSPじゃ無理だな。

posted by みきの at 16:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

Pex集中ポイントサイトでお小遣い

クレジットカードとか保険見積もりとかなしで、基本、検索クリックポイントのみで、Pexを中心にしてお小遣い集めしてます。

まぁ、さすがにそれだけでは、どうにもならないので、たまに無料サイト登録もしますが、月500〜1000円ぐらいは貯まるかと思います。

使い道はヤフオク、楽天での支払いに使ってます。

1日30分ぐらいは費やされますので、もう趣味みたいなもんですね。稼ぐということで考えたら、もうねぇ、なんか無駄なことやってるなぁという気がします。

自動検索、クリックで出来るところはuwsc使ってますが^^;

Pex

ポイント交換サイト、いろんなポイントサービスのポイントをまとめられる。

一応検索で地味にポイントを貯められる。

https://pex.jp/

ECナビ

クリック、検索、ゲームでポイントを貯められる。ネット通販はここ経由でしています。

リサーチパネルのアンケートポイントもここで貯められます。意外とここでのポイントは大きいです。

お得なポイント貯まる!ECナビ

ポイントミュージアム

検索、クリック、ゲームでポイントを貯められる。クリックは2度クリックしないといけないので若干面倒。

登録などサイト利用をすると10P(1円)からPexに交換できるので、便利だし安心。

登録とかのサイト利用ポイントも割と多めです。

にゃんダフル!!

上のポイントミュージアムとほぼ同じシステム。こちらも10P(1円)からPex利用できるので大変有り難い。

懸賞にゃんダフル

chance it!

言わずと知れた、懸賞サイト。

クリック、ゲームでのポイント集めもそこそこ行けます。

チャンスイットでお得生活

マクロミル

アンケートサイト、アンケートの数(頻度)がとても多く、回答もしやすい。

貯まるのが早めなので、続けやすいです。

マクロミルへ登録

他にも数多く登録しましたが、複数回換金まで行ってるのは上のぐらいで、後のは1回のみで次がなかなかという処が多いですね。

posted by みきの at 21:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

パイレーツ-掠奪海域-

パイレーツ―掠奪海域 (ハヤカワ・ノヴェルズ) Book パイレーツ―掠奪海域 (ハヤカワ・ノヴェルズ)

著者:マイクル・クライトン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

マイクル・クライトン最後の作品。

サイエンス要素全く無しの海賊ものです。

ファンタジーでは無いですね。リアル系です。まぁ海賊ものお決まりのクラーケンとか出ますけど。

読みやすいし、一応オススメ。あ、でも残虐だしハレンチ(死語)だし、高校生以上向けかなぁ。

映画化されるらしいけど、別にそちらでは観たくありませんね。ほんとに海賊もの王道のストーリーですからねぇ。

posted by みきの at 18:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アフィリエイト

ポイントサイトの事を書いたので、なにげなくここ(ココログ)のアフィリエイトを思い出して、チェックしてみた。

買ったものとか紹介するのに画像とか便利なんで利用していただけで、ブログ見てそこのリンクから買う人なんていないだろうと、放置していたのですけど、びっくりな結果です。

利用者いるんですねー。

Afi

・・・ポイントの使い方調べなきゃわかんないw

あ、左の楽天とかのバーナーは設置するとポイント貰えるとか、懸賞とかで置いてるんで、こっちからアフィリエイトは無いと思うんですけどね。

posted by みきの at 18:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

甘栗と戦車とシロノワール

甘栗と戦車とシロノワール Book 甘栗と戦車とシロノワール

著者:太田 忠司
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
Amazon.co.jpで詳細を確認する

高校生探偵、甘栗君シリーズ第2弾。

シロノワールというタイトルから甘いお話かと思いきや、それとはほど遠い暗めのお話です。

前作とのサブキャラとの絡みが少ないのは残念。(出ないのではないけど、関係が微妙に薄いというか遠ざけてる感じ)

裏世界との繋がりも出来たみたいだし次回作に期待したいですね。

ハードカバーの本は作者あとがきが無いのが多いのはなぜなのかな。

私はあとがきのある文庫本の方が好きだなぁ。

posted by みきの at 17:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする