AH3450は2Dでの動作クロックがとてもとても低く設定されています。
GPU 110Mhz/Memory 252Mhz
微妙にブラウザの表示なんか遅いような気がしないでもないですね。
でBIOS書き換えまでされている方がいるわけですけど。
http://132.blog.shinobi.jp/Entry/505/
CCCのユーザープロファイルで変更出来る事がわかりました。
http://d.hatena.ne.jp/Kazzz/20081130/p1
CCCでユーザープロファイルを作成します。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\ATI\ACE\Profiles
の中にxmlファイルが出来るので、メモ帳で編集。
<Property name="OverclockEnabledProperty" value="True" />
</Feature>
<Feature name="CoreClockTarget_0">
<Property name="Want_0" value="30000" />
<Property name="Want_1" value="30000" />
<Property name="Want_2" value="68000" />
</Feature>
<Feature name="MemoryClockTarget_0">
<Property name="Want_0" value="30500" />
<Property name="Want_1" value="30500" />
<Property name="Want_2" value="46000" />
</Feature>
こんな感じにしました。
CCCでユーザプロファイルをアクティブにするで選んでやると、ちゃんと変更されるようです。
本来は3D時の設定のはずですが、通常時(2D)の底上げに使えるみたいです。
現在値がGPU 300MHz/Memory 305MHzになります。
残念ながら、上限6800は7000とかに変えても6800までしか表示は変わりませんでしたし、3D表示させても現在値は680MHzまでのようです。
もし2Dゲームで表示が重いとかあれば、試してみてもいいかも。
ドライバは最新版9.7hotfixを使用しています。OS、ドライバのバージョンによって挙動が違うかもしれません。