2008年12月01日

IEのキャッシュとRAMDisk

RamPhantomで使っていたんだが、使用するのやめた。ブラウザキャッシュぐらいしか使用目的みつからない。(IME辞書はATOK使ってるから元からオンメモリだし、他にTEMPファイルといっても数百MBぐらいでは不足時に困るし)

ブラウザキャッシュたしかに若干ブラウジング速くなってるようなきがするんだが、それほど違うとは思えず。それにやはりファイルのダウンロードに問題がある。

IEでダウンロードすると、一旦キャッシュディスクに保存してから指定フォルダにコピーする仕様らしく、RAMDisk使えばそれだけ速くなるんだが、容量不足がいかんともしがたい。キャッシュサイズ指定してようがおかまいなく、全部キャッシュしてからじゃないとコピーしないもんだから、大きいファイルを複数ダウンロードしようとするとドライブの容量不足の警告が出まくり。(最近動画ダウンロードすること覚えたーー; そりゃ30MBクラスのを一度に10もダウンロードしようとすりゃ出まくりなのは分かるが、いちいち済むの待つのもヤダ)

このIEでのダウンロードの仕組みなんとかならんのかなぁ。直接指定フォルダに書き込みゃいいじゃん。

posted by みきの at 16:48 | Comment(1) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

深海のYrr

深海のYrr 上 (1) (ハヤカワ文庫 NV シ 25-1) (ハヤカワ文庫NV) 深海のYrr 上 (1) (ハヤカワ文庫 NV シ 25-1) (ハヤカワ文庫NV)

著者:フランク・シェッツィング
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

なんというか、映画化してくれといわんばかりのストーリー展開です。頻繁にSF映画例えにだすしw。読んでいて頭の中で映像化しやすいんですよね。

ラストは、なんか物足りないような気がしますし、約一名豹変振りには困惑しますけど、マイケルクライトン辺りが好きな人は十分に楽しめます。

posted by みきの at 20:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月07日

ゆたぽん

●セール中●湯たんぽ/白元 レンジでゆたぽん 1コ入★税込3150円以上で送料無料★[ゆたぽん] ●セール中●湯たんぽ/白元 レンジでゆたぽん 1コ入★税込3150円以上で送料無料★[ゆたぽん]

販売元:爽快ドラッグ
楽天市場で詳細を確認する

寒さと景気がきびちくなったので、ゆたんぽでもと物色してたら、ゆたんぽより安くて、お手軽に使えそうな製品発見。

確かこの手の製品で回収騒ぎがあったような気もするけど、よさげだったし安いので購入。

使った感想は・・・ ちょっとぬるいなコレ。書いてあるのより30秒ぐらいは長くチンしないと使い物にならないね。持続時間は書いてあるより短いです3時間ぐらいかな。

耐久性がちょっと心配ですが、一応袋は2重になってるから、大丈夫かな。

晩に足下に置いて、寝る前に再度チンしてふとんの中にと、使ってます。まぁ便利といえば便利。

600円というお値段、電気アンカよりは省エネ(だと思う)、ゆたんぽより簡単ということで、オススメだと思う。

売り場には無かったけどLサイズもあるようで、そちらの方が良いかと思うけど、ノーマルサイズでも電子レンジいっぱいいっぱいだからL買おうとしてる人は要注意?。

posted by みきの at 19:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

岡山市の粗大ゴミ(ストックヤード)の人は、なんで偉そうなんだ!

親戚のを手伝いで出しに行くけど、毎回、毎回なんで、あんなに偉そうなんだよ!

他の人に聞くと、そうでもないらしいけど、私の時は高確率で変人にあたるのか?

たぶん金払って、取りに来て貰った方が幸せなんだろうと思う。もう行かねぇ。

(倉敷の方は有料だけど、人は優しい。)

posted by みきの at 14:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

いつのまにか、変換機能が強化されてる。

woopie video desktopしばらくぶりに起動したらverUPして3.00に

変更点の記載がHPや、公式掲示板のリリース情報にもどこにもないので・・・目をこらす・・。

ん〜なんか、右上にログイン、新規登録アイコンが、こんなのあったっけ?

更によく見ると、変換ツールに詳細タブが、おぉおお細かく設定できるじゃまいか。いつからだコレ。

ユーザーパラメーターってのもあるけど、HELPどこなんだよw

ダウンロードは強化されてるのかなぁ。

posted by みきの at 19:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする