AH3450/HTP/256M届いたので早速、Radeon9550と換装チャレンジ。
説明書付いてないに等しいや、マニュアルCD内を読めと・・・・NVIA用なんですけどぉお。
電源が185Wとと心許ないけど、とりあえず付け替え、ドライバインストール。
なぜかPCIアダプタ?とドライバが1個当たらない・・・なんで? セカンダリ用かなぁと手動を試みるが無理。
まぁ表示は出来てるからとベンチマークチャレンジ。あれ・・・
画面真っ白&真っ黒を繰り返します。強制終了。
DirectXを疑いテストすると、問題ないようです Xの箱グルグル表示出来てますねぇ。
動画ファイルの再生も支障は無し。
まぁベンチマーク動かなくてもゲームが出来ればと、起動・・・ 表示されない・・・ 強制終了。
windowモードでわっと・・・ 何も枠内表示されてませ〜〜〜ん。
何度かドライバ入れ直したり、ツール類は入れないようにしてみたりと、試行錯誤すれども3D表示でハングします。
ドライバなのか、電源不足なのか、どうもドライバ臭いんだけど、どうにかならんかなー。