http://h50146.www5.hp.com/info/whatsnew/fy2008/fy08-001.html
HPの懸賞応募したような気がするけど連絡メールこないから、今回は違ったかなーと思ってたら、今頃メール来た。
(なんの補償も無いようだ・・ PCメーカーだけに補償のしようも無いわなぁ。)
ヤフー、ファミマ、ネトゲ*2と5回目だ orz
迷惑メールと督促はがきぐらいしか実害無いからいいけど、クレカの番号とか流れたら困るなぁ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
http://h50146.www5.hp.com/info/whatsnew/fy2008/fy08-001.html
HPの懸賞応募したような気がするけど連絡メールこないから、今回は違ったかなーと思ってたら、今頃メール来た。
(なんの補償も無いようだ・・ PCメーカーだけに補償のしようも無いわなぁ。)
ヤフー、ファミマ、ネトゲ*2と5回目だ orz
迷惑メールと督促はがきぐらいしか実害無いからいいけど、クレカの番号とか流れたら困るなぁ。
動画再生にGOMPLAYERを使っていたのだが、突然WinXP機で再生できなくなった。
音声は流れるのに映像のみ出ない。FLVだろうがMWA、MPEG全部音声のみ。
インスコ仕直した。<意味なし
コーデック入れまくった。<以前は再生出来たんだから無駄w
設定いじりまくった。・・・直りました。
環境設定>映像>出力方式を「システム基本設定」にすると表示復活しました。
なぜか(推奨)設定だと真っ暗・・なんで?
・
2011/01追記
未だに、この記事アクセスありますねぇ。しかもコメント付きで。
なお、設定を変更後、GOMPLAYERの再起動が必要らしいです。