2025年04月04日

nubia lvy 再起動トラブル

何かうまく充電できない。使用中にアプリエラーが出るなど不調になったnubia lvy
一旦電源オフからの再起動を試したら、なんと再起動ループに陥ってしまった。
パスコード入力後、ホーム画面を表示して、そのあと再起動になってしまう。
なんどか試していたら、パスコード入力画面で再起動・・・。
しょうがないので、音量大+電源ボタンでリカバリーモードに。
そこからの一番上の再起動(reboot)でも無理。同じ再起動になってしまう。
これは・・・起動途中で、どっかソフトぶっ壊れてるよね。

しょうがないので、ファクトリーリセットをしたくはないが試す。
ほんと、したくない。全部設定しなおしだし、どんだけ復旧できるかわからん。

・・・
無事起動。充電も出来るようになったみたい。電池切れる前にリカバリできて良かった。
なぜかWifi接続できなかったが、データ通信でとりあえず接続。
googleアカウントで復旧。
復旧後はWifi接続できたので、一安心。
アプリとか再ダウンロード自動でされるのは助かるがWifiでも時間がかかる。
そして各アプリのログインがメッチャ面倒。googleでID、pass保存されてるのは、結構サクサクいけるけど、思い出さないといけないのは辛い。
SMS認証とかも多くて大変。
paypayとか金銭からんでくるやつは怖い。チャージ金額大きいと怖いし、クレジットなどの連携もあるから。
会員登録とかしないで使ってたアプリはOUTだ。データ飛んじゃってるのでどうにもならない。
LINEは機種変更前にバックアップしてたので普及できたような気がする。LINEの年齢認証Iijmioで出来るようになってた。いつからだ?

dアカウントはデータ回線要求してくるんだけど、docomo回線でなかったら復旧できない?怖いんだが。
ウォレット系アプリは復旧できるか怖いなぁ。ビットコインとかどうなんだろうね。
楽天ウォレットは復旧できた。一応7000円分ほどビットコインがあるから無くすのは惜しい。(いやぁこの前まで8000円だったのに減ってるねぇ元々は6000円ぐらいだったから減ったわけではないけど)

IDやらパスワードはしっかり、控えておかないといけないな。
これ、怖いのは電話番号(SIM)がお亡くなりになった時どうなるんだ?SMS認証とか結構あるんだけど。

さて・・・・仕事関係で入れられてた連絡用アプリどうすりゃいいんだ。どこの誰に聞けばいいかわからん((+_+))

何か復旧できていないものや、失ったものあるかもしれんが、わからん。
いざ使おうとした時に思い出すのだろう。
とにかくお金回りで、端末依存は怖いなぁ。


再起動からの、再起動ループとか怖すぎる。
不安定調子悪いなら、再起動してみるとか、安易に言えなくなってしまった。
とりあえず、バックアップとID,PASS管理は必須だねぇ。
posted by みきの at 18:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ・携帯・デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月27日

音楽CDまだ需要あるんだね。

自分で処分すりゃいいのに、弟が引っ越しついでに不用品を実家にわざわざ送ってきました。
CDが50枚ぐらいある。
ハードオフとか持ってけば買取(引き取り)してもらえるだろうけど、たぶん1枚数十円。レンタル落ちもかなりあるから数百円にしかならんよね。
可燃ごみで出すかと思ったけど、試しにフリマアプリ(paypayと楽天)で出してみた。
楽天は反応なしだが、payapayの方は買う人いますね。5枚ほど売れてます。
アルバムは1000円程度で売れるものがあります。シングルはほぼ売れない。500円でも売れない。
500円で売れると手数料25円、送料ネコポス200円でぱpaypayに275円入ってきます。
まぁ手間は手間なんですけど、捨てるよりはいいです。

フリマアプリで音楽CD需要があるんだねぇ。びっくり。
posted by みきの at 11:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

備前片上ひな祭り 行ってきました。

初日金曜日に「備前片上ひな祭り」行ってきました。
結構な数展示してますね。
午前中雨降る前に見れました。

IMG_20250228_100931.jpg

IMG_20250228_104133.jpg

屋根の上にまで展示してあるw 気づかねぇw

IMG_20250228_103406.jpg

小一時間見て回るのにちょうどいい感じでした。
初日平日と言うことで、通行止めにまではしてなかったし、出店も少ないので残念。
あ、でも幼稚園かなちびっこがいっぱい見に来てたので、けっこう賑やかでした。


【ふるさと納税】岡山県備前市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 6000円分 - 岡山県備前市
【ふるさと納税】岡山県備前市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 6000円分 - 岡山県備前市
posted by みきの at 20:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

勘弁してくれ ガスト

久しぶりにガスト行ったら、とんでもない事になってるなぁ。
入店時、案内無し、「空いてるとこどぞ〜」とかなり遠くの店員さんが声かけ。
注文はタブレットのようでしたが、数分格闘するが、注文の仕方がようわからん。メニューみて目当てのがどれかわからん。
分からない方は店員呼んでって書いてあったので、呼び出しボタンタップして呼ぶ。
注文を言ったが、何も書くとかしない・・・ん?
と思ったら、こちらで操作をと、タブレットの注文の仕方のレクチャー始まったよwwww
マジか。客を教育するシステムw
いやぁ、流石にヤバくないか。そして老眼なんで、タブレットの小さい字が見えん。サラダのドレッシング何書いてあんだ?拡大できんし。
注文後、ネコが運んでくる。まぁ目新しいし、良しとしよう。
退店・・・セルフレジ・・・まぁいいけど、なんでセルフレジ1台なんだよ。ガストのセルフレジ初めてなんだよっ。後ろに人並んじゃうとか焦るだろw
・・・店員フロアにほぼいない・・・これ、食い逃げし放題ちゃう?

たぶん、もうガスト行かないだろうなぁ。長居するにはいいかもしれんが。
posted by みきの at 20:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・コラム・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする